古いアイドルやらPCやらオーディオテープやらアニメやら漫画やらゲームやらの話が出てきて、
最後に「みんなさすがに詳しいな。でも、無駄な知識だけどね。」と締められること
があります。
でも、これって、自虐としても、脳が必要だと判断したからこそ覚えているんであって、
無駄知識じゃないんじゃないでしょうかね。
現にコミュニケーション手段として役立ってるし。
むしろ、リアルの仕事の知識の方が無駄が多いんじゃまいか。
飯を食うのに必要な知識のうちのコアな部分とかルーチンな知識は覚えてるけど、
すぐ変わっちゃうようなもんはすぐ忘れちゃうもんな。
で、ん十年も働いていると、前者の知識の応用の仕方が上手くなってくるんで、
後者の知識の入力も適当になってくるというかw
それに、仕事の知識自体、あと十数年で退職すれば要らなくなるし。
十数年ったら、もうすぐですよ。
パスポートとか運転免許の更新だってそう何回もしない期間ですよ。
その時に、仕事の知識しか残ってなかったらどうしますの。
飯を食うのに必要な知識のうちのコアな部分とかルーチンな知識は覚えてるけど、
すぐ変わっちゃうようなもんはすぐ忘れちゃうもんな。
で、ん十年も働いていると、前者の知識の応用の仕方が上手くなってくるんで、
後者の知識の入力も適当になってくるというかw
それに、仕事の知識自体、あと十数年で退職すれば要らなくなるし。
十数年ったら、もうすぐですよ。
パスポートとか運転免許の更新だってそう何回もしない期間ですよ。
その時に、仕事の知識しか残ってなかったらどうしますの。
スポンサーサイト