「ごめんね。」MADPVが1000再生間近
作っていて辛い内容だわ、伸びないわ、リアルの仕事の責任も重くなるわで、この路線をこれで辞めようと思った作品。
ストレスをはき出すかのようにこのブログを開設したところ、この作品の解説にTanaさんからコメントを頂戴したことでいつも見てくれている方の存在が身近に感じられた作品でもあります。
当時のエントリ読んだら「消耗」とか書いてあってwかなり煮詰まってたみたいですな(笑)。
その後森高の「今度私・・・」とか作ったら更に輪をかけて伸びなくて、結局節操なくこの路線に戻ってきたのですが。
この、「目黒川」「ごめんね。」「祈り」あたりのマイリスト20~30人辺りの方がこの路線のコア視聴者層なのかな。直近の「ほほほ」も、半年くらいかけて10000再生とかのラインなのかもね。
最後に、あずささん、悲しい動画作っちゃって「ごめんね。」
スポンサーサイト
コメントの投稿
半年くらいかけて10000再生宣言キタ━━(゚∀゚)━━━!!
いや揚げ足取りすんませんw
でも20日で600ならいろいろ。
225P作品をひとわたり観てみると『ごめんね。』は比較的入り込みやすい構成であると思うのですがね(楽曲のサビとかも含めて)。マイナー歌手ってことと5分作品てのが敷居を上げてるんでしょうか。
僕はむしろ2分ものとか物足りなくて仕方ないんですけどね。
その節操の無さを225Pファン達はどれほど喜んでいることか(笑)
森高路線もいいですが、やはりKAB.路線もいい。
そんなわけで、両路線の両立よろしくです。
「ごめんね。」 988GETー
おぉーもうちょっとで1000再生ですねぇ。
「ごめんね。」を見てから・・・
225PさんのKAB.作品全部見てきちゃったYOー
やはり「無口な鳥」が好きだなぁ。
あぁーと、何気に昭和の名曲シリーズも好きだったりして・・・
で、「まちぶせ」と「翼をください」も見てきた。
レシさん
そんなわけで、「ほほほ」をあと9400回見てくださいw
尺については、私も5分くらいあった方がしっくりきます。
「まちぶせ」と「翼をください」はちょっと言葉足らずのところがありました。
ハイドさん
で、「無口な鳥」作ったら拙作の中ではヒットしたんで気をよくして「祈り」作ったらアレだったので昭和の名曲路線を開拓したり・・・いろいろ考えましたが、結局はいちばんKAB.路線がしっくりくるのかな。森高路線は・・・実は、森高PV、ライブ動画の大量権利者削除があったので、ビビってやめてしまったんですよね。でも、現段階で、初音ミクとアイマスMADは消えてないようですのでひょっとしたら復活するかもです。
ErolinPさん
いつもありがとうございます(私も、昨日のErolinPさんのエントリ見てErolinP作品を巡回しましたよ。)
拙作を取り上げて頂いたブログを拝見すると、「本泣き」派と「無口」派がいらっしゃるようでw
昭和の名曲シリーズはまだまだ続けたいですね。
意表をついて、りっちゃんで「神田川」とかねw