今回も頂戴しました。
お気遣いありがとうございます。
どこかにも書きましたが、タイミングについては、完成したら上げる、ということしか考えてません。
躊躇しているうちに何が起こるか分からない。
いや、大げさな話ではなくて、経験上のこととして、人はいつどうなるか分からない。
このところ連続してうpがお祭りと重なってますが、これはもう巡り合わせとしか言いようがない。
(実を言うと、お祭りの意味をあまり理解してなかったということもあった)
もっとも、
お祭りの最中のうp→タイミングが悪い→埋もれる
ではなくて、
お祭りの最中のうpなのに、数ある作品の中から見てくれる人がいる→作品と強い縁のあるお客さんに恵まれる
と考えるようにしてます。
どちらも客観的な事実であれば、気持ちの良い方を採用した方が良いw
幸い、新作は私の作品の中では出足好調の方で、「私がオバサンになっても」の一作目くらい(再生数1000~2000の間?)くらいはいくかも。
「巡り合わせ」とか「縁」とか言ってますが、別に変な宗教に入ってるわけではありませんからねw
宗教に使うお金があったら先物に突っ込んだ方がいいと思ってるくらいなんで。
むしろ相場観に近いかな(もしニコ動が相場だったら、これだけ張るタイミングをハズしてる私は完全に破産しているでしょうけどねw)
偉そうに相場観とか書いてますが個人投資なのでそもそもが大したもんじゃないですけど。
話を戻しますと、実際のところ、何となく自分の作品のお客さんの顔が見えてきて、これだけのお客さんがいれば、以前書いた「ガード下の飲み屋」でも何とかやっていけるんじゃないか、という感触をもってます。
だからといって、全く再生数に頓着しないということではないです。
もし、本当に再生数なんかどうでも良いと思うときは、ニコマスに全く興味がなくなって、作るのをやめるときだと思う。
スポンサーサイト